りんご整骨院のお知らせ
我々が解消できる症状


・スマホのしすぎで猫背が気になる。
・産後の骨盤のゆがみが気になる。
・YouTubeを見てストレッチなどしているが、自分が反り腰なのか受け腰なのか分からない。
・子どものスマホをしている姿勢が気になる。
そんな姿勢や骨盤の悩みは、りんごにご相談下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
・誰にも言いにくい「家族に関して」のモヤモヤ
・「職場」のモヤモヤ・イライラ
・「友人関係」のモヤモヤ
なんでもありです。
誰かに話すことで心と頭をスッキリできると思います。
⚠️ここでの話は、誰にも漏れません。
興味がある方はぜひこちらをご覧ください。
・寝て起きても残る頭痛
・天気の変化により起こる頭痛
・PMSによる頭痛
りんご整骨院で対応できる頭痛について詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。りんご整骨院では施術直後~半日で約90%の方が頭痛が無くなったとの報告をいただきます。
頭痛へのオススメコースはこちら
・肩こりからの眼精疲労
・肩がコリすぎて眠れない
・常に肩のコリを感じている
肩こりの原因などから自分に合うコースを知りたい方はコチラ
慢性肩こりの方の70%は2週間に1回のペースでコントロール可能
おススメのコースはコチラ
・物を持ち上げた時のグキッが怖い
・常に腰のだるさを感じている
・やる気がなくなる重だるさがある
りんご整骨院で対応できる腰痛について詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。
突然出た腰の痛み1回の施術で80%の人が動けるようになる。
オススメコースはこちら
・やりたい事を先送りするようになった
・なんとなくやる気が起きない
・人に会う、合わせることが億劫になってきた
疲労について詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。
呼吸が安定し疲れにくい体作りを行います。
オススメコースはこちら
・リハビリをもっと手軽に行いたい
・成長痛なのか分からない痛み
・姿勢悪すぎない?と思う心配
子どもの成長やケガについて詳しく知りたい方はコチラを参考にしてください。
負担の少なくパフォーマンスの上がるような施術を行っています。
オススメコースはこちら
スタッフ(夫婦)あいさつ

こんにちは、奥野夫婦です。りんご整骨院に来られる方の多くは慢性症状に苦しむ方です。
私(妻)も、かつて腰痛で起き上がれないことがあり、夫も毎日のように首の痛みに苦しんでいた時期がありました。
学生時代の頃、病院ではレントゲン撮影と電気のみのリハビリ。シップの処方のみ。結局、痛いけど日にち薬だと考えていました。
その後、柔道整復師の資格を取得し「どうしたら体が良くなるのか?」を日々模索しながら過ごしています。
過去の経験があったからこそ、痛みや不調で苦しむあなたの気持ちがわかります。
話を聞いて体を診ていないと、よくなる方法はわかりません。
なので、まずはしっかりとお話を聞いてあなたと体のことを知ってから施術に望んでいます。
- 年齢を理由にして改善を諦めることは絶対にしません。
- あなたの声を聞き、対話をしてお互いが納得してから施術を受けていただきます。
- 「できること」「できないこと」を明確にし、誠実な対応を行います。
りんご整骨院が心がける5つのこと

- その場しのぎ(一時しのぎ)でなく、本当に健康な体を手に入れてもらう。
- あなたの声をしっかりと聞き、本当の不調の原因を徹底的に探る。
- 年齢だけのせいにせず、あなたの体の本当の状態などについて説明を真摯に行う。
- 安全な施術を行い、対応できない症状は医療機関への受診を勧める。
- すべての施術を担当施術者が行い、最後まで担当する。(変更希望がない限り、初診時の担当から変わりません)
なぜ女性が通いやすいのか

りんご整骨院の6個の特徴
POINT①
国家資格の柔道整復師、夫婦2名が施術

POINT②
女性施術者在籍

POINT③
院前に駐車場を完備・駅近5分

POINT④
完全個室の施術室

POINT⑤
一人ひとり違うからこそ丁寧なカウンセリングを実施

POINT⑥
キッズスペースを完備し、子どもと一緒の来院も歓迎

慢性痛を放置せず、当院で施術を受けられた方は

りんご整骨院では丁寧なカウンセリングに基づいて、専門的な施術を行います。
その結果、施術後約70%以上の方が、すぐに体の楽さを感じておられます。
これを継続することで、通院をしないで体のいい状態をキープできるようになります。
地図
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘1丁目27-6アメニティ緑丘A号室
06-6842-2508
大阪モノレール少路駅より徒歩5分
院前に駐車場1台分完備/キッズスペース完備
問い合わせ先
お気軽にお問い合わせください
体の不調や慢性症状、骨盤矯正・姿勢矯正などでお悩みでしたら
りんご整骨院まで。お気軽にお問い合わせください。
そのままご予約も可能です。
診療時間

WEB予約受付は希望時間の1時間前までWEB予約はこちら!
直前の予約はLINEやお電話をご利用ください!
予約のない時間は外出している場合もあります
事前に予約をよろしくお願いします
お知らせ
りんご整骨院からのお知らせ | ||
2025.5/28 | パーソナルメンテナンス始めました | パーソナルメンテナンスの詳細 |
2025.4/24 | GWのお知らせ | 休診お知らせ |
2025.4/21 | 限定キャンペーン | 詳細 |
2025.4/8 | ちょっとでもコースなくなりました。 | コース案内 |
2025.1/21 | 65歳以上の方・ご家族に65歳以上の方がいる方に | 65歳以上の方におススメ |
2024.11/29 | 年末年始の冬季休暇について | 冬季休暇の詳細 |
2024.6/21 | 18歳以上学生さん向けコース | 18歳以上学生専用 |
お知らせ一覧 |
施術動画
りんご整骨院の施術を受ける前によくある質問
Q初診なのですが、所要時間はどれくらいですか?
当院では、初めての方には特にカウンセリングの時間を頂いています。(だいたい10〜20分程度)
そして問診票への記入していただきます。
そのため施術時間を含めトータルでお時間、1時間〜1時間半ほどかかると思って下さい。
Q整骨院は初めてです。痛いこともするのでしょうか?
初めての整骨院は想像も難しく、来院しにくいですよね。
当院の施術は、痛みを最小限に抑えることを心がけています。痛みを伴う施術は逆に体を悪くするリスクがあるため、患者さん自身がリラックスできる方法を選んで施術を行います。
不安や痛みを感じた場合はすぐに施術を調整します。
Q通院頻度はどれくらいですか?
通院頻度は、患者さんの症状の重さや改善の進行具合により異なります。
初期段階では週に1回〜2回程度を推奨する事が多いです。
その後、症状が改善されれば徐々に間隔を延ばしていきます。(2週間に1回など)
定期的なフォローアップを通じて、状態をモニタリングしながら施術計画を調整します。
Q健康保険は適応されますか?
急な怪我などの、厚生労働省のガイドラインに則り適応できる場合は適応できます。
しかし健康保険は適応部位のみの施術では症状の改善が難しい為、自費診療と併用してお使いいただいています。
自費施術は質の高い施術を提供できるようにしておりますので、それに伴う費用などについて施術前に詳しく説明を行います。
未就学児を連れて行きたいがいいですか?
問題ありません。
キッズスペースも完備していますので、一人遊びが可能であればそちらでお待ちいただけます。
完全貸切も可能ですので、もう一人の施術者がお子様の対応という事もできます。
完全貸切がご希望の場合は、予約時にお知らせ下さい。